介護サービス相談員とは?

介護サービス相談員は、利用者から話を聞いたり介護の状況を観察したりします。そして単なる行き違いや情報不足によるものか個人の好き嫌いによる要望なのか介護の質に関わるものなのか虐待・詐取などにあたるのかなど事実確認を経てみきわめます。
現状を市町村の事務局に報告し、その上で事業者側と意見交換を重ねて問題のありかを提示し、サービスの質の改善につながる提案をします。
また、行政機関の関与が必要な場合は、市町村の事務局を通じて適切な対応策を取ります。公平な立場の介護サービス相談員の存在は、利用者に安心感をもたらします。
